排水溝を匂わせない〜横浜市ハウスクリーニング〜
こんにちは、横浜市にあるハウスクリーニングのBROOMです!
今日は暖かくなってくると気になる、排水溝のニオイを防ぐ方法についてです!
とっても簡単なのですが、使うのは『氷』これだけです!
ゴミ受けのゴミを取り除いてよく洗ってから氷を5〜6個ほど入れるだけです。
(私はゴミ受けの下にも何個か入れておいてます)
排水溝のニオイがなぜ発生するのか、それは細菌のせいなのですが
細菌は
- 温かい
- 水分がある
- エサがある
これらが揃って繁殖してしまうそうです。
なので氷を使い、温度を下げることが今回のポイントです♪
洗い物が終わったらこれらを是非お試ししてみてください♫
キッチンの排水溝は解決しても、換気扇などの掃除ができない、汚れがこびりついているなどございましたらぜひBROOMにお任せください!
スタッフが全力でキッチンをピカピカにさせていただきます♫
ここはお掃除してもらえるの?など気になることも是非お気軽にお問い合わせしてください!
コロナ対策もしっかりと行っておりますので安心してお任せくださいね^^
それではまた次回のブログでお会いしましょう!
