お風呂クリーニングはどんなのがあるの?~横浜市ハウスクリーニング~
こんにちは!
横浜市にあるハウスクリーニングのBROOMです。
今回は、お風呂クリーニングってどんな種類のオプションがあるのか、掃除しないと起こることをご紹介したいと思います♪
【清掃箇所】
浴槽/ 天井 / 照明 / カラン / シャワー / 壁面 / 床 / 扉 / 排水口
【オプション】
・防カビコート(カビの発生しやすい、目地等に塗布)
抗菌・防カビ・抗臭効果のあるコート材を塗布。
抗菌作用により雑菌の繁殖を防ぎます。
エアコンクリーニングや浴室クリーニング後に防カビコートを塗布するのが最適です。
・換気扇内部清掃
換気扇内部は、ホコリと汚れがいっぱいです。
汚れがひどいと換気効率も落ちてしまします・・・ 定期的なお掃除で換気効率を維持しましょう。
・換気扇内部清掃(乾燥機付き)
・鏡のウロコ取り
サンダーという機械で、鏡を研磨します。
なかなか取れない、鏡のウロコ。鏡もよく見えるようになりますよ!
・エプロン内洗浄
エプロン内はカビや汚れでいっぱい。 エプロンを外して洗浄します。
・エプロン内高圧洗浄
さらに強い水圧で汚れを落としていきます。
・備品清掃(フタ、椅子、オケ等)
湯垢、水垢、カビもキレイに落して気持ちよく ご使用になれます!
【浴室換気扇】
換気扇も電化製品の1つです。
ホコリをためてしまうと、それが故障の原因になったり性能を100%で発揮出来なくなってしまいます。
また、浴室という非常に湿度の高い場所に溜まるホコリのため、浴室で換気扇が回らないという事は、湿気に逃げ道が無くなる事となり、お風呂場がカビだらけになってしまう恐れもあります。
そうなってからですと、1つ2つ手間も増えてしまいますし、故障における修理代等もかかってしまう事になるので、早急の対処が必要でしょう。
お風呂場はカビが発生することが多々あります。
カビが発生する仕組みは、とてもシンプルなものです。
目には見えませんが、空気中には常にカビの胞子が浮遊しています。温度が5~35℃であれば、カビの胞子は壁などに付着して栄養を吸収し、空気中の水分を利用して増えていくのです。
なのでカビが発生したときには、早めに対処することが大切です。
BROOMではいつでもご予約受け付けています!
神奈川・東京エリアでは女性スタッフご希望も出来ますので、ご気軽にお問い合わせください。
NEW
-
query_builder 2021/11/06
-
キッチン周りの落ちない汚れありませんか?~横浜市ハウスクリーニング~
query_builder 2021/11/01 -
宮城県エリア開始!~横浜市ハウスクリーニング~
query_builder 2021/10/26 -
エプロンとは?~横浜市ハウスクリーニング~
query_builder 2021/10/08 -
コロナ対策しっかりしてます!~横浜市ハウスクリーニング~
query_builder 2021/10/01