お掃除機能付きと通常タイプの見分け方(エアコン)~横浜市ハウスクリーニング~

query_builder 2021/09/04
ブログ

こんにちは!

横浜市にあるハウスクリーニングのBROOMです。


今回は、通常タイプとお掃除機能付きのエアコンの見分け方についてご紹介をいたします。


まずお掃除機能付きエアコンは、フィルター部分にはホコリが溜まりやすく、二週間に一回程度は掃除をしたほうがいいのですが、それを自動で行ってくれる機能です。

現在家電量販店などで販売されているエアコンの約7割もの機種がお掃除機能付きエアコンとなっています。


【中身の違い】

パネルをあけて中を見るのが一番手っ取り早くて確かな方法です。

パネルをあけると通常タイプエアコンはフィルターが見えるのに対して、お掃除機能付きエアコンの場合はお掃除ロボットとダストボックス(ごみを捨てるための箱)がついているので一目瞭然です。

「パネルをあけたときに複雑な作りになっていたらお掃除機能付きエアコンの可能性が高い」と言えます。


【リモコンの違い】

リモコンを見て、「フィルターおそうじ」「手動掃除」などの文言があった場合はお掃除機能付きエアコンです。

ただここで注意しいただきたいのは、「内部クリーン」という文言です。

これはお掃除機能という訳ではなくて、エアコン内部を乾燥させてカビの増殖を防ぐ機能となります。

ですのでリモコンに内部クリーンという文言があってもお掃除機能付きエアコンという訳ではありません。


BROOMでは、お掃除機能付きエアコン・通常タイプのエアコンどちらも対応しております。

通常タイプのエアコンは90分、お掃除機能付きエアコンは120分程度見込んでいただければ問題ありません。


10月は冬に向けてご予約が取りにくくなるため、今の時期にお早めに綺麗にしちゃいましょう♪

ご予約お待ちしております!

NEW

  • 洗濯機清掃もやっています!~横浜市ハウスクリーニング~

    query_builder 2021/11/06
  • キッチン周りの落ちない汚れありませんか?~横浜市ハウスクリーニング~

    query_builder 2021/11/01
  • 宮城県エリア開始!~横浜市ハウスクリーニング~

    query_builder 2021/10/26
  • エプロンとは?~横浜市ハウスクリーニング~

    query_builder 2021/10/08
  • コロナ対策しっかりしてます!~横浜市ハウスクリーニング~

    query_builder 2021/10/01

CATEGORY

ARCHIVE